Welcome to Research Association For Feedstock Recycling of Plastics Japan


Research Association For Feedstock Recycling of Plastics Japan
プラスチック リサイクル化学 研究会


 HOME> FSRJニュース 】

FSRJニュースの記事や特集を掲載しています。

 ご利用のためにはAdobePDFReaderが必要です。
 PDF※の掲載記事をご覧いただくには会員専用ページへのログインが必要です。
 会員専用ページへのログインはこちら

発行年
No
表    題
 2023  41 (1) 目次
(2) 令和5年度総会資料
(3) 令和4年度 FSRJ賞の選考結果
(4) PYROASIA Symposium 2023 報告 東北大学 熊谷将吾
(5) 第10回高分子学会グリーンケミストリー(GC)研究会シンポジウム
第24回プラスチックリサイクル化学研究会(FSRJ)研究討論会 合同発表会 報告
(6) 会告
 2023  40 (1) 目次
(2) FSRJ Web Lesson 報告 金沢工業大学 附木貴行
(3) 第 9 回高分子学会グリーンケミストリー(GC)研究会シンポジウム
第23回プラスチックリサイクル化学研究会 (FSRJ)研究討論会 合同発表会 報告 長崎大学 本九町 卓
(4) 11th International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials (ISFR 2022) 報告
福岡大学 パントンパチヤ 東北大学 熊谷将吾
(5) 会告
 2022  39 (1) 目次
(2) 新会長就任のご挨拶 八尾 滋
(3) 令和4年度総会資料
(4) 令和3年度 FSRJ賞の選考結果
(5) マイクロプラスチックの生成機構  長崎大学 工学部 中谷 久之
 2022  38 (1) 目次
(2) 二軸押出機によるアクリル樹脂のリサイクル  (株)日本製鋼所 福田 勇治
(3) 石炭代替としての廃プラスチック有効利用 京都大学 大学院工学研究科 蘆田 隆一
(4) 高分子材料の化学リサイクルに関するオンライン国際シンポジウム e-ISFR 報告
函館工業高等専門学校 物質環境工学科 寺門 修
 2021  37 (1) 目次
(2) 令和3年度総会資料
(3) 令和2年度 FSRJ賞の選考結果
(4) ライフサイクル思考で見てきたプラスチック資源循環  東京大学大学院 工学研究科 中谷 隼
(5) 会告
 2021  36 (1) 目次
(2) 令和2年度総会資料
(3) 令和元年年度 FSRJ賞の選考結果
(4) CONNECTING THE DOTS~これまでの歩みと今後の展開~  九州工業大学 脇坂 港
(5) 10th International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials
      (10th ISFR 2019)報告 東北大学 熊谷将吾
(6) 会告
 2020  35 (1) 目次
(2) 平成30年度FSRJ賞の選考結果
(3) 第8回高分子学会グリーンケミストリー(GC)研究会シンポジウム
      第22回プラスチックリサイクル化学研究会(FSRJ)研究討論会 合同発表会 報告
(4) 精密熱分解による次世代型プラスチック「ポリプロピレン2.0」の開発  三栄興業 佐々木大輔
(5) 会告
 2019  34 (1) 目次
(2) 固体触媒で固体のプラスチックスを分解する話 藤元薫
(3) 金属加工廃棄物のマテリアルリサイクルと高分子材料の付加価値化 ~アップグレードリサイクルを目指して~
      安藤義人、Kubra Eksiler
(4) こりをほぐす 多賀谷英幸、山下大祐、高橋卓也、菅野太一
(5) 会告
 2019  33 (1) 目次
(2) 新会長就任のご挨拶 上村明男
(3) 平成29年度FSRJ賞の選考結果
(4) 平成30年度総会 報告
(5) 第7回高分子学会グリーンケミストリー(GC)研究会シンポジウム、
     第21回プラスチックリサイクル化学研究会(FSRJ)研究討論会 合同発表会 報告
(6) 会告
 2018  32 (1) 目次
(2) ポリ乳酸による海洋生物の付着制御 附木貴行,西田治男
(3) 熊本地震からの研究室復旧と震災廃棄物のリサイクルへ挑む 池永和敏
(4) グリーンサイクルにおける家電のリサイクルについて 伏屋俊樹
(5) プラスチックリサイクル化学の理解を深めるための有機化学講座III
      ―リサイクル化学技術を社会で正しくつかう― 奥彬
(6) 研究室紹介 静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻化学バイオ工学コース 岡島研究室
(7) 会告
 2017  31 (1) 目次
(2) 平成29年度総会資料
(3) 平成28年度 FSRJ賞の選考結果
(4) 9th International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials (9th ISFR 2017) 報告
(5) プラスチックリサイクル化学の理解を深めるための有機化学講座-U
      ─リサイクル化学技術を社会で正しくつかう─ 奥彬
(6) 会告 
 2017  30 (1) 目次
(2) エコタウンを中心とした北九州市の循環産業について 北九州市 環境局 環境未来都市推進部 環境産業推進課
(3) 家電・自動車リサイクル法での最終残渣プラスチックのマテリアルリサイクル 土田保雄, 河済博文
(4) 廃プラスチックの炭化水素ガスによる発電技術の開発 野田修嗣
(5) プラスチックリサイクル化学の理解を深めるための有機化学講座-T 奥彬
(6) 研究室紹介 中部大学大学院工学研究科創造エネルギー理工学専攻 行本研究室
(7) 会告
 2016  29 (1) 目次
(2) 新会長就任のご挨拶 後藤元信
(3) 新副会長就任のご挨拶 上村明男
(4) リサイクル化学を巡る雑感, 井田久雄
(5) 平成27年度FSRJ賞の選考結果
(6) 平成28年度総会 報告
(7) 第19回研究討論会 報告
(8) 会告
 2016  28 (1) 目次
(2) ガラスリサイクルの現状と今後の展開について 加藤聡, 猪子兼行
(3) リアクティブプロセッシングによるケミカルリサイクルの精密制御, 附木貴行
(4) 廃プラスチックガス化ガス駆動固体酸化物形燃料電池の研究開発, 波岡知昭
(5) PACIFICHEM 2015, 熊谷将吾
(6) 研究室紹介 名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻 後藤研究室 
(7) 平成28年度総会
(8) 第19回討論会
 2015  27 (1) 目次
(2) 上野先生追悼
(3) FSRJ表彰
(4) 総会
(5) ISFR2015
(6) 研究室紹介 九州工業大学大学院生命体工学研究科 西田研究室
(7) Pacifichem 2015
(8) 連絡記事
(9) 編集後記
 2015  26 (1) 目次
(2) 平野先生追悼
(3) 特集1 高炉における使用済みプラスチックリサイクル技術の開発 JFEスチール(株) 鷲見郁宏, 村井亮太, 板倉孝, 井ノ口孝憲
    
(4) 特集2 複合樹脂系廃棄物のマテリアルリサイクル(タイルカーペットからタイルカーペットに) リファインバース(株) 加志村竜彦
    
(5) 特集3 次世代自動車とそのリサイクル技術に関する最新研究 名古屋大学 神本祐樹、市野良一
(6) 研究室紹介 千葉大学大学院工学研究科 中込・和嶋・木村研究室
(7) 開催案内 8th ISFR 2015、Pacifichem 2015
(8) 編集後記
 2014  25 (1)会長挨拶 
(2)副会長挨拶 
(3)FSRJ賞
(4)第17回研究討論会報告
(5)若手研究者賞
(6)編集後記 
 2014  24 (1) 目次
(2) 「容リ法改正」に関する講演会 東北大学  熊谷将吾
(3) 循環型リサイクル技術について パナック工業株式会社 石田隆一
(4) 平成24 年度FSRJ 賞の選考結果 選考委員長 加茂徹
(5) 第7回ポリマーフィードストックリサイクル国際会議(7th ISFR)報告 産業技術総合研究所 安田 肇
    
(6) 研究室紹介 山形大学大学院理工学研究科バイオ科学工学専攻 多賀谷研究室
(7) 講演会&討論会の案内
(8) 編集後記 
2012
23
(1) 会長挨拶 
(2) 副会長挨拶
(3) FSRJ賞
(4) 第15回 研究討論会概要
(5) 若手研究者賞
(6) その他
(7) 編集後記
2012
22
(1) 目次
(2) Prof. Walter Kaminsky 講演会・インタビュー 安田肇
(3) 第6 回国際プラスチックリサイクル研究会(ISFR)の概要 加茂徹
(4) 総会および講演会
(5) 研究討論会
(6) 編集後記
2011
21
(1) 震災後に思う事 中込秀樹
(2) 震災による災害廃棄物処理の現状と方向性 吉岡敏明
(3) 総会資料
(4) Pacifichem 2010で開催されたリサイクルシンポジウムの概要 加茂徹
(5) 編集後記 郭玉茜
2010
20
(1) プラスチックリサイクル化学研究会 第13回研究討論会報告
(2) 廃家電回収プラスチックの自己循環型マテリアルリサイクル技術の開発と事業化 シャープ株式会社 福嶋容子、隅田憲武
    
(3) 2010環太平洋国際化学会議案内
(4) 編集後記 呉バイ莉
2010
19
(1) 新会長就任のご挨拶 中込秀樹 
(2) 新副会長就任のご挨拶 多賀谷英幸 
(3) 旧会長のご挨拶 真下清 
(4) 総会資料
(5) 平成21年度FSRJ賞
(6) プラスチックリサイクル化学研究会 第13回研究討論会案内
(7) 2010環太平洋国際化学会議案内
(8) 編集後記 平野勝巳
2009
18
(1) 佐藤芳樹さんを悼む 奥彬
(2) FSRJ副会長後任について 真下清
(3) 副会長就任のご挨拶 中込秀樹
(4) 第11回討論会プログラム
(5) ポスター賞受賞者の声
(6) 国際学会のご案内
(7) 特集 −プラスチックのリサイクル化学を考えるー 奥彬
2008
17
(1) FSRJ会長就任のご挨拶  真下 清(日本大大学)
(2) 会長退任のご挨拶 奥 彬(生産開発科学研究所
(3) 会則改訂の趣意書 奥 彬(生産開発科学研究所)
(4) 第4回プラスチックフィードストックリサイクル国際会議(4th ISFR)報告
    
(5) FSRJ会則改訂
(6) The 2010 International ChemicalCongress of Pacific Basin Societies
2006
16
(1) 2005年度FSRJ賞の報告 奥脇 昭嗣(東北大学)
(2) FSRJ第9回討論会を終えて 加茂 徹(産業技術総合研究所
   ポスター賞受賞者
(3) 山梨県国際セミナーを終えて 奥脇 昭嗣(山梨県環境科学研究所)
(4) 4th ISFRのお知らせ 吉岡 敏明(東北大学大学院)
(5) 日立化成工業のFRPリサイクル技術 佐野 慶一郎(静岡県立大学)
第9回 FSRJ研究討論会報告(プラスチック11月号より転載))
2005
15
(1)「中国への廃プラスチック輸出の現状」山口一良(東北発電工業
(2)「デンマーク フェルント社 木質バイオマスガス化発電システム 運転状況」 安田肇(産業技術総合研究所)
(3)「日本におけるプラスチック・モノマーリサイクル技術の進展: 現実を理想につなげるドイツ第3回ISFRにおける講演のポイント」
   奥彬(生産開発科学研究所)
(4)「ドイツ・第3回ISFRを終えて」佐野慶一郎(山梨環境科学研究所)
(5) 書籍出版の案内「プラスチック化学資源化技術」シーエムシー出版
(6) タイトルサービス
14
(1)「容器包装リサイクル法は地域活性化の糧となるか?」
   柴山光由(仙台放送)、奥脇昭嗣(東北大学)、藤井康弘(環境省)、塩谷操(札幌プラスチックリサイクル梶j
   広島紀以子(仙台市)、吉岡敏明(東北大学)、中井八千代(容器包装リサイクル法の改正を求める全国ネットワーク)
(2) FSRJ 2004年度表彰者の紹介
(3) FSRJ 総会案内 会計報告
(4) 書籍出版の案内「プラスチック化学資源化技術」 シーエムシー出版
(5) Pacifichem 2005の案内
2004
13
(1) 「キルン型熱分解ガス化改質システムの開発」 中込秀樹(千葉大学)
(2) 「産業系廃プラスチック油化の現状と課題」 梶光雄(前田製作所)
(3) 「プラスチック化学リサイクル研究会(FSRJ) 第7回討論会報告、ポスター賞のご紹介」佐古猛(静岡大学)
    
(4) 第3回国際プラスチック化学リサイクルシンポジウムのお知らせ
12
(1) 「高温高圧水によるハロゲン含有プラスチック部材の 分解処理と再資源化」佐藤則孝、野口勉(ソニーイーエムシーエス)
    
(2) 「廃棄物の蓄熱火災」若倉正英(神奈川県産業技術総合研究所)
(3) FSRJ表彰
(4) プラスチック化学リサイクル研究会(FSRJ) 第7回討論会のお知らせ
2003
11
(1) 「欧州の指令、WEEEやRoHSにどう取り組むか?」徳勢正昭(ERM研究所)
(2) 「高温高圧水による廃プラスチック熱分解油の改質」秋元正道(新潟工科大学)
(3) 「高温水中におけるプラスチック化合物の分解反応」 多賀谷英幸(山形大学)、門川淳一(東北大学)
(4) ニュース&トピックス
10
(1) 「廃プラスチックのフィードストックリサイクルに関するLCA」杉山英一、伊部英紀(東芝)、鈴木春生(東芝エンジニアリング)
    
(2) 「一般系廃プラスチックリサイクル技術の現状と展望」梶光雄(日本省エネ・環境製品)
(3) タイトルサービス
(4) FSRJ総会・講演会(6/5 開催)のお知らせ
(5) プラスチック化学リサイクル研究会(FSRJ) 第6回討論会ご案内
2002
9
(1) プラスチック化学リサイクル研究会平成 年度総会
(2) 「第2回国際プラスチック化学リサイクルシンポジウムの概要」 加茂徹(産業技術総合研究所)
(3) 「ガス化技術の概観」安田肇(産業技術総合研究所)
(4) 「廃プラスチックの高効率石油化学原料化技術開発プロジェクトの紹介」西野順也、伊東正、久保田伸彦、
石野森禎、秋山弘之(石川島播磨重工業)
8
(1)「噴流層型二段分解プロセスによるプラスチックの炭素と水素への分解」上村芳三、幡手泰雄(鹿児島大学)
(2)「超臨界流体によるプラスチックのリサイクル」 岡島いづみ、佐古猛(静岡大学)
(3)「プラスチック化学リサイクル研究会第4回討論会報告」 中野勝之(福岡大学)
(4) 今後の行事予定
2001
7
(1)ISFR2002 at ベルギー アブストラクト締め切り
(2)FSRJ第回討論会プログラム・懇親会・会場のご案内
(3)「ポリスチレン廃材の硝酸酸化反応による−ニトロ安息香酸の合成」
6
(1)「第3回プラスチック化学リサイクル研究会討論会報告」 関根泰(早稲田大学)
(2)「廃電気電子機器に含まれるプラスチック処理に関連したヨーロッパにおける研究動向」 
加茂徹、小寺洋一(産業技術総合研究所)
(3) 第4回プラスチック化学リサイクル研究会総会と講演会の案内
(4) タイトルサービス
2000
5
(1)プラスチック化学リサイクル研究会 平成12年度総会
(2)「酸化鉄触媒による廃プラスチック焼却時の環境負荷低減」 松井敏樹、藤井泰彦、今井知之(戸田工業)
(3)「コークス炉化学原料化法による廃プラスチックの再商品化」 近藤博俊、鍬取英宏(新日本製鐵)
(4) プラスチック化学リサイクル研究会第3回討論会
4
(1) 「プラスチック化学リサイクル国際シンポジウム」奥脇昭嗣(東北大学)
(2) 第3回プラスチック化学リサイクル研究会総会と講演会の案内
(3) 第3回プラスチック化学リサイクル研究会討論会の案内
(4)タイトルサービス
1999
3
(1) プラスチック化学リサイクル研究会平成11年度総会
(2)「焼却によるダイオキシン生成と塩素源の関係」 竹内正雄(資源環境技術総合研究所)
(3)「超臨界流体を用いた廃プラスチックのケミカルリサイクル」 菅田孟、佐古猛、岡島いづみ(物質工学工業技術研究所)
       
(4) タイトルサービス
(5) プラスチック化学リサイクル国際シンポジウムプログラム
2
(1) プラスチック化学リサイクル研究会第1回討論会が開催
(2) プラスチック化学リサイクル国際シンポジウム案内
(3) 第2回プラスチック化学リサイクル研究会総会と講演会の案内
(4)「苛性ソーダの需給構造からみた塩化ビニルのリサイクル」 近藤康彦(資源環境技術総合研究所)
(5)「塩ビ工業・環境協会(Vinyl Environmental Council : 略称VEC)のリサイクルへの取り組み」
(6) タイトルサービス
1998
1
(1) プラスチック化学リサイクル研究会発足
(2) プラスチック化学リサイクル研究会発足記念講演会
(3)「プラスチックリサイクル技術の現状と将来展望」阪田祐作(岡山大学)
(4) プラスチック化学リサイクル研究会(FSRJ) 第1回討論会参加のお誘いとお願い
(5) プラスチック化学リサイクル研究会第1回討論会プログラム

 




copyright  @  FSRJ プラスチック リサイクル化学 研究会