Welcome to Research Association For Feedstock Recycling of Plastics Japan


Research Association For Feedstock Recycling of Plastics Japan
プラスチック リサイクル化学 研究会

過去の情報

第23回 プラスチックリサイクル化学研究会 研究討論会
第9回 高分子学会グリーンケミストリー研究会 シンポジウム
合同発表会

終了いたしました。

日時:2022 年 9月 30日(金)〜10月1日(土)
場所:福岡大学 (福岡県福岡市城南区七隈八丁目19-1)
主催:高分子学会グリーンケミストリー研究会 プラスチックリサイクル化学研究会
協賛:(予定) プラスチック成形加工学会

◆詳細および申込先:
高分子学会 行事参加申し込み 研究会主催 (発表募集)のページより
https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=92
研究発表申込締切:7月7日(木)
要旨原稿締切  :
8月30日(火)/原稿枚数:A4判1枚

参加費    :①企業・大学・官公庁 7,700 円
        ②学生 3,300 円
        ③FSRJ 顧問、高分子学会名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 3,300 円
        ④FSRJ 会員、高分子グリーンケミストリー研究会メンバー 5,500 円

交流会費   :検討中なので、事前に参加者を募る場合は、参加者に別途連絡します。

*この申し込みサイトは高分子学会GC研究会が運営しているサイトになります。FSRJ会員が申し込む際は「非会員の方はこちら」のボタンよりお申し込みください。申し込みサイト中の「発表者はプラスチックリサイクル化学研究会(FSRJ)の会員である」にチェックいただくことで、当会会員料金で参加することができます。

問合先
高分子学会グリーンケミストリー研究会係
TEL 03-5540-3770

令和4年度FSRJ総会

終了いたしました。

令和4年度プラスチックリサイクル化学研究会(FSRJ) 総会を開催いたします。
本年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンライン会議形式で開催いたします。


日時:令和4年6月27日(月)15:00〜16:00
場所:Zoomによるオンライン開催

【スケジュール】
1.総会 15:00〜15:35
2.令和3年度FSRJ賞受賞者のご紹介とご挨拶 15:40〜16:00
■ 功労賞:村田 勝英 氏(K. Murata Research Lab)
「プラスチックリサイクル化学研究会創設およびポリオレフィンのケミカルリサイクル技術進展への貢献」
■ 研究進歩賞:田中 真司 氏(産業技術総合研究所)
「炭酸ジメチルを用いたポリエチレンテレフタレートの常温解重合法」

<協賛>21-1グリーンケミストリー研究会 プラスチックのリサイクルと今後を担う次世代ポリマー

主 催:高分子学会 グリーンケミストリー研究会
協 賛:(予定)日本化学会、触媒学会、新化学技術推進協会、プラスチックリサ イクル化学研究会
期 日:2022年3月7日(月) 見学会:11:00~11:50、 講演会:13:00~17:10
会 場:オンライン開催

詳細はこちらをご覧ください。

【開催終了】e-ISFR2021開催のお知らせ

多数のご参加ありがとうございました。

FSRJが主催して行ってきた国際会議ISFR(International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials)ですが、現在の我が国をはじめ とする世界の新型コロナウィルスの状況を鑑み、タイ・パタヤでの実施を1年延 期することになりました。
そこで、代替のオンラインシンポジウムを 11/29(月)-30(火)に開催することにいたしました。

1st circularはこちらになります (PDF)(242KB)

シンポジウムのホームページができました。ご覧いただき、積極的な参加をお 願い申し上げます。

シンポジウムのホームページはこちら

【終了】令和3年度プラスチックリサイクル化学研究会総会

令和3年度プラスチックリサイクル化学研究会総会を開催しました。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からweb会議形式で総会を開催し、あわせてFSRJ賞受賞者のご紹介と受賞講演1件を実施しました。

日時:令和3年7月9日(金)15:00〜

場所:zoom会議

<協賛>プラスチック成形加工学会 環境・リサイクル専門委員会主催シンポジウム

主催:プラスチック成形加工学会
共催(予定):化学工学会,型技術協会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,繊維学会,全日本プラスチック製品工業連合会, 日本機械学会,日本合成樹脂技術協会,日本ゴム協会,日本材料学会,日本接着学会,日本繊維機械学会,日本塑性加工学会,日本複合材料学会,日本プラスチック機械工業会,日本レオロジー学会,マテリアルライフ学会,SPE日本支部、プラスチックリサイクル化学研究会

【期日】2021年10月5日(火)

【会場】基本オンサイト(一部オンラインによるハイブリッド形式)
オンサイト会場:福岡大学中央図書館多目的ホール、超先端材料・リサイクル研究棟(福岡市城南区七隈8-19-1)

詳細は下記をご覧ください。
https://www.jspp.or.jp

【研究公募予告】JST創発的研究支援事業(4月1日〜)

科学技術振興機構(JST)は、 既存の枠にとらわれない自由で挑戦的・融合的な研究を支援する 「創発的研究支援事業」(原則7年間、約700万円/年)の 第2回公募を2021年4月1日に開始予定です。

詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.jst.go.jp/souhatsu/index.html

どの分野の研究者でも応募いただけます。
みなさま、ふるってご応募ください。

*公募予告ポスターはこちら*
https://www.jst.go.jp/souhatsu/document/pre2021.pdf

<協賛>最近の化学工学講習会69「バリューチェーンと単位操作から見たリサイクル」

主催:(公社)化学工学会関東支部
共催:(公社)化学⼯学会環境部会リサイクル分科会、早稲田大学理工学術院総合研究所
協賛: 化学工学会分離プロセス部会、化学工学会粒子・流体プロセス部会、日本化学会、日本機械学会、日本金属学会、電気化学会、環境資源工学会、
   資源・素材学会、分離技術会、日本LCA学会、粉体工学会、廃棄物資源循環学会、エネルギー・資源学会、粉体粉末冶金協会、静電気学会、
   日本粉体工業技術協会、日本粉末冶金工業会、エコデザイン推進機構、日本溶媒抽出学会、軽金属学会、高分子学会、
   プラスチックリサイクル化学研究会、日本エネルギー学会、日本原子力学会、精密工学会、ガラス再資源化協議会、
   東京大学生産技術研究所非鉄金属資源循環工学寄付研究部門、他

【日時】2021年1月12日(火)・13日(水)の二日間

【会場】オンライン

【募集人数】100名(定員になり次第募集を締め切りとさせて頂きますので、その旨ご了承ください)

*申し込み方法等の詳細は、http:/www.scej-kt.orgの次回行事開催一覧の「最近の化学工学講習会69」をご覧ください。

 第1回 FSRJ講演会(オンライン開催)

開催終了
多数のご参加ありがとうございました。


プラスチックのリサイクルに関する世界の潮流を的確に捉え、 今後の化学リサイクルを発展させるため
第1回のFSRJの講演会をオンラインにて開催します。

【日時】2020年11月13日(金)13:25〜

【協賛】一般社団法人 日本エネルギー学会, 一般社団法人 廃棄物資源循環学会, 公益社団法人 化学工学会 東海支部, 静岡化学工学会懇話会


【講演者】熊谷将吾(東北大環境科学)
     稲葉真一(花王)
     吉岡敏明(東北大環境科学)
     Prof. Prasert Reubroycharoen(Chulalongkorn University)

【プログラム】FSRJ program.pdf

【参加登録費】3000円

【参加登録】受付は終了いたしました。こちらよりお申し込みください。

【参加登録締切】2020年11月6日(金)

【開催中止】第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
第23回プラスチックリサイクル化学研究会研究討論会合同研究発表会

【開催中止】昨今の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、参加者の皆様の安全を第一に考慮し、開催は中止することとしました。
ご発表・ご参加をご予定いただいておりました皆様におかれましては大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


日時:令和2年8月3日(月)~ 8月4日(火)
場所:福岡大学中央図書館多目的ホール
発表申込み締切り:2020年5月28日 24:00(参加申込みは別途必要です)
要旨原稿締切 2020年7月3日(金)/原稿枚数:A4判1枚

<参加要領>
参加者は全員参加登録制です。
発表者は発表申込とは別に参加登録を行ってください。
参加申込は6月中旬より開始します。

詳細及び申込みURL
https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=203


令和元年度FSRJ賞の選考結果

研究進歩賞  熊谷 将吾  東北大学   「熱分解ガスクロマトグラフィーを応用したプラスチックのフィードストックリサイクルに                                                                            関する研究」

【終了】令和2年度プラスチックリサイクル化学研究会総会

令和2年度プラスチックリサイクル化学研究会総会を開催いたいます。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から総会のみをweb会議形式で開催することとし、FSRJ賞表彰式、受賞講演、講演会、懇親会は延期することといたしました。

日時:令和2年6月24日(水)13:30〜

場所:zoom会議

<協賛>19-2グリーンケミストリー研究会 ~マイクロプラスチックと次世代オレフィンモノマー~

主 催:高分子学会グリーンケミストリー研究会
協 賛:(予定)日本化学会、触媒学会、新化学技術推進協会、プラスチックリサイクル化学研究会
期 日:3月6日(金)13:00~17:30 / 懇親会 18:00~20:00
会 場:日本大学理工学部 駿河台キャンパス タワー・スコラ 2 階 S202 教室
(〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台 1-8-14)

詳細は下記をご覧ください。
https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=174/

第6回3RINCs国際学会
※早期割引参加申込締切:2020年1月29日※

主催:廃棄物資源循環学会、国立環境研究所
共催:Korean Society of Waste Management (KSWM) Society for Solid Waste, Chinese Society for Environmental Sciences (SSW-CSES)
日時:2020年3月16日(月)〜18日(水)
場所:つくば国際会議場

詳細は下記をご覧ください。
http://www.3rincs.org/
Facebook:https://www.facebook.com/3rincs/

第22回 プラスチックリサイクル化学研究会 研究討論会
第8回 高分子学会グリーンケミストリー研究会 シンポジウム
合同発表会

※皆様のご参加をお待ちしています。参加申し込みは6月中旬から開始予定です。

日時:2019 年 8月 7日(水)、8日(木)
場所:日本大学理工学部神田駿河台キャンパス1号館(東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
主催:プラスチックリサイクル化学研究会、高分子学会グリーンケミストリー研究会
協賛: (予定) 廃棄物資源循環学会、日本エネルギー学会リサイクル部会、日本化学連合、
    日本化学会、触媒学会、グリーンケミストリー研究会、新化学技術推進協会、
    化学工学会超臨界流体部会、日本電磁波エネルギー応用学会

◆詳細および申込先:
高分子学会 行事参加申し込み 研究会主催 (発表募集)のページより
https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=92)
研究発表申込締切:5月15日(水)
要旨原稿締切  :
7月5日(金)/原稿枚数:A4判1枚

参加費    :①企業・大学・官公庁 7,560 円 ②学生3,240 円
        ③FSRJ 顧問、高分子学会名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 3,240 円
        ④FSRJ 会員、高分子グリーンケミストリー研究会メンバー 5,400 円

懇親会費   :一般4,000 円,学生2,000 円

問合先
高分子学会グリーンケミストリー研究会係
TEL 03-5540-3770

Pacifichem2020でのシンポジウム提案が認められました。

Pacifichem2020(ハワイ/2020年12月)でのFSRJおよび関係の海外学会からの提案しましたシンポジウムが認められました。

Title of Proposal: Recycling of Polymeric Materials: Challenges and Perspectives
Topic Area: Chemistry for Sustainability

このタイトルでシンポジウムが開催される予定です。皆様方からの活発な研究発表申し込みを期待しています。
https://pacifichem.org/technical-program/2020-approved-symposia/

令和元年度FSRJ総会・講演会

【スケジュール】
日時:令和元年6月10日(月)13:10〜
場所:キャンパス・イノベーションセンター東京 2階多目的室3 (東京都港区芝浦3−3−6)

1.総会 13:10〜13:40

2.表彰式 13:40〜14:00
 ・技術功績賞 守富 寛 氏(守富環境工学総合研究所)
        板津 秀人 氏(カーボンファイバーリサイクル工業株式会社)
        「炭素繊維リサイクル技術の開発」

 ・進歩賞   入澤 寿平 氏(名古屋大学)
        「循環型CFRPの開発」

3.講演会 14:10〜16:40
3.1 受賞者講演 14:10〜15:30
 ・技術功績賞 守富 寛 氏(守富環境工学総合研究所)
        「炭素繊維リサイクル技術の開発」

 ・進歩賞   入澤 寿平 氏(名古屋大学)
        「循環型CFRPの開発」

3.2 基調講演 15:40〜16:40
        川廷 昌弘 氏(博報堂DYホールディングス)
         「SDGsで自分を変える、未来が変わる」

4.懇親会 17:00〜 (参加費 5,000円)

ISFR2019のプログラムが公開されました

5/26(日) Registration and Welcome reception

5/27(月) in Memoriam Prof. Alfons Buekens)
  Keynote lecture 1(Prof. David P. Serrano)
  Session 1: Pyrolysis of plastics
  Session 2.: Characterization of products from plastics
  Keynote lecture 2 (Prof. Joo-Sik Kim)
  Session 3: Gasification of plastics
  Session 4: Biomass recycling
  Poster sessions

5/28(火) Keynote lecture 3 (Prof. Thallada Bhaskar)
  Session 5: Recovery of valuable products from plastics waste I.
  Session 6: Recovery of valuable products from plastic waste II.
  Keynote lecture 4 (Prof. Shigeru Yao)
  Session 7: Waste management
  Session 8: Plastic waste and biomass recycling techniques
  Gala Dinner

5/29(水) Social program(Guided tours in the Parliament and in the St. Stephen's Basilica with a short organ concert)

詳細はHPをご確認ください。
http://isfr2019.ttk.mta.hu/technical_program.php

ISFR 2019: FSRJが共催する国際会議のご案内
ISFR2019 (10th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FEEDSTOCK RECYCLING OF POLYMERIC MATERIALS)

下記の要領で国際シンポジウムが開催されます。発表申し込み締め切りは2019年3月15日に延長されました。
多数の方々からの研究発表申し込みを期待しています。

Date: 26th -29th , May 2019
Venue:Mercure Budapest Buda Hotel, Hungary
Deadline for abstract submission: 10th March 2019
Notification of acceptance: 15th March 2019
Deadline for early bird registration: 28th February 2019
Submission of extended abstracts: 15th March 2019

HP : http://isfr2019.ttk.mta.hu/index.php
Facebook: : https://www.facebook.com/isfr2019/
PDF
(913KB)

2018年度(平成30年度) 功労・功績・進歩賞候補者推薦方法について

プラスチックリサイクル化学研究会
選考委員長 吉岡敏明

1.賞の対象
  1.功労賞  2.功績賞  3.進歩賞
2.提出書類
  (1)会長あて候補者推薦書(様式1)
  (2)業績目録・推薦の理由書(様式2)
  なお、論文などの別刷は必要に応じ候補者に選考委員会が直接請求する。
  様式1 / 様式2
3.書類執筆上の注意
  (1)所定のフォーマットで作成し、pdf形式で提出すること。(文字サイズ11ポイント以上)
  (2)業績目録は、本研究会討論会において発表した論文を下記例のとおり記載し、その他の論文、報文以外の総説、著書などは最後にまとめて記
  載すること。
  ただし、論文、報文の中に印刷中(in press)の査読論文 (審査のある論文)は加えることができるが、投稿中(submitted)の場合は記載できない。
  (3)業績目録中、共著論文に関しては、候補者が総括研究者、または研究担当者である場合は [主] を、研究協力者である場合は [協] をその論文の
  末尾に付ける。
  (4)共同研究者がいる場合は、本人の業績部分と共同研究者の業績部分を明確にすること。(推薦の理由並びにその他特記事項欄に明記のこと)
4.推薦書提出先および提出締切日
  プラスチックリサイクル化学研究会事務局へメールにて提出する。(今年から変更になりました)
  award◆fsrj.info (送信時に◆を@に変えてください)
  受付終了 提出〆切日 2019年 (平成31年) 3月29日 (金)

プラスチックリサイクル化学研究会事務局
株式会社ポラリス・セクレタリーズ・オフィス (担当中村)
Tel:070-5342-5559
E-mail: award◆fsrj.info (送信時に◆を@に変えてください)

第21回 プラスチックリサイクル化学研究会 研究討論会
第7回 高分子学会グリーンケミストリー研究会 シンポジウム
合同発表会

日時:2018 年 7月 26日(木)、27日(金)
場所:東北大学大学院環境科学研究科 本館 大講義室会場(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)
主催:プラスチックリサイクル化学研究会、高分子学会グリーンケミストリー研究会
協賛: (予定)廃棄物資源循環学会,日本エネルギー学会リサイクル部会, 日本化学連合,日本化学会,触媒学会,
   グリーンケミストリー研究会,新化学技術推進協会,化学工学会超臨界流体部会,日本電磁波エネルギー応用学会

◆詳細および申込先
詳細申込先
研究発表申込締切:5月 14日 (月)
要旨原稿締切  :6
月 22日 (金)/原稿枚数:A4 判1 枚

参加費    :①企業・大学・官公庁 7,560 円 ②学生3,240 円
        ③FSRJ 顧問、高分子学会名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 3,240 円
        ④FSRJ 会員、高分子グリーンケミストリー研究会メンバー 5,400 円

懇親会費   :一般4,000 円,学生2,000 円

問合先・原稿送付先
〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル
公益社団法人 高分子学会 第7 回グリーンケミストリー研究会シンポジウム 第21 回プラスチック
リサイクル化学研究会研究討論会 合同発表会係
TEL 03-5540-3770、FAX 03-5540-3737

協賛案内 廃棄物資源循環学会 リサイクルシステム部会セミナー
        マイクロプラスチックの現状と解決に向けての課題

日時:2018 年 7月 6日(金)14:30~17:40
場所:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 第3会議室
   〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26
参加費:学会員・協賛学会員 1,000円、非会員 2,000円
申込先:recycle_system2018@yahoo.co.jp (事前登録、会費は当日払い)
主催:廃棄物資源循環学会 リサイクルシステム部会
協賛:プラスチックリサイクル化学研究会
詳細

協賛案内 Pyro2018: 22th International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
       (第22回分析的および応用熱分解に関する国際シンポジウム)

日時:2018 年 6月 3日(日)~ 8日(金)
場所:京都大学 吉田キャンパス (京都府京都市)
主催:Pyro2018 組織委員会
内容:熱分解法による高分子材料やバイオマスの分析および利活用を対象とした国際シンポジウム
◆案内および申込先
案内申込先

平成29年度FSRJ賞の選考結果 詳細  

功労賞    佐古 猛  静岡大学                                  「超臨界/亜臨界流体を用いる廃プラスチックのケミカルリサイクル技術の研究」
功労賞    加茂 徹  産業技術総合研究所              「本研究会の発展と展開に関する功績」
技術功績賞  稲田 修司 ㈱ニスコ                                  「化学的手法による、ポリエステルを主成分とする繊維素材のサステナブルリサイクルプロセ
                                                                                                          スの開発と商業プラントの基本設計」
進歩賞    八尾 滋  福岡大学                                  「リサイクルプラスチックの物理劣化および物理再生」

平成29年度 講演会が開催されました 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5

日 時: 2017年6月5日(月)
場 所: 日本大学 理工学部 駿河台校舎1号館2階会議室
  受賞者講演
   功労賞  「熱硬化性樹脂の液相分解による資源化」           山形大学 教授         多賀谷 英幸 
   技術功績賞「ラマン散乱識別を活用した高性能廃プラスチック~」     近畿大学産業理工学部 教授   河済 博文
   技術功績賞「プラスチックマテリアルリサイクルの製品品質~」      日本プラスチック有効利用組合
                                                名誉会長  岡田 巧
  基調講演
   講演1「WEEE処理から見たプラスチック」                  東北大学 教授         白鳥 寿一
   講演2「環境技術の開発のための帰納的ライフサイクルアセスメント」   東北大学 准教授            福島 康裕

FSRJが共催する国際会議(9th ISFR 2017)のご案内

9th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FEEDSTOCK RECYCLING OF POLYMERIC MATERIALS   PDF
http://isfr.vsb.cz/ 

Date: 10-13, July 2017
Venue:VŠB – Technical University of Ostrava, Czech Republic
Deadline for abstract submission: 31st March 2017

平成28年度FSRJ賞の選考結果 詳細  

功労賞    多賀谷英幸 山形大学          「熱硬化性樹脂の液相分解による資源化」
技術功績賞  土田 保雄 ㈱サイム          「ラマン散乱識別を活用した高性能廃プラスチックリサイクルシステムの開発」
       河済 博文 近畿大学産業理工学部
技術功績賞  日本プラスチック有効利用組合      「プラスチックマテリアルリサイクルの製品品質・品質管理の向上、付加価値の増大を通じた
                            持続可能な社会(低炭素化社会&資源循環型社会)へ貢献」

第19回 プラスチックリサイクル化学研究会 研究討論会

日 時:2016年9月1日(木)~2日(金)
場 所:九州工業大学 百周年中村記念館(〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区水仙町1-1)
      懇親会           :9月1日 18:00~ 
    テクニカルツアー(無料):9月2日 12:00~16:00 日産自動車九州、TOTO工場/ミュージアム
協 賛:廃棄物資源循環学会、化学工学会、高分子学会

プログラム&案内  Guide(English)
表申込締切:7月 8日 (金) 発表申込書 
抄録提出締切:7
月22日(金) 抄録書 
参加登録締切:7月29日(金) 事前参加登録書

入金締切   : 8月12日(金) 討論会参加費

参加費(事前登録):会員・協賛会員 8,000円、非会員 10,000円、学生 3,000円、
法人会員 無料
参加費(当日)  :会員・協賛会員 9,000円、非会員 13,000円、学生 4,000円、
法人会員 無料
懇親会参加費   :会員 4,000円、学生 2,000

振込先:: 西日本シティー銀行(銀行コード 0190)、本城支店(支店番号042)
      普通預金、口座番号:3040175
      名義: FSRJ第19回研究討論会 代表幹事 西田 治男

平成28年度 講演会が開催されました PDF  写真

日 時: 2016年6月17日(金)
場 所: 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館1階 第一会議室
   緊急特別講演「熊本地震の廃棄物について:一般家庭廃プラ系廃棄物の状況」崇城大学 准教授          池永 和敏
   講演1「プラスチックによる海洋汚染-現状と対策」             東京海洋大学 名誉教授       兼廣 春之
   講演2「漂流マイクロプラスチックに関する国内外の研究状況について」  九州大学 教授           磯辺 篤彦
   講演3「エシカルとは何か~持続可能な社会のための新しいキーワード~」一般社団法人エシカル協会 代表理事 末吉 里花






copyright  @  FSRJ プラスチック リサイクル化学 研究会